Joe’s Day

レコーディング@大阪 その2


昨日はリズム録り2日目。今日はギターの藤原カオルちゃんアレンジの
ボサノバデーだ。カオルちゃんも僕の学生時代のバンド仲間で、そのギターの
素晴らしさは当時から関西では評判だった。
ギターケースを片手にふらりとスタジオに現われたカオルちゃん。
いよ〜〜、ひさしぶり〜としみちゃん、建ちゃんを交えての雑談タイム。
その間にエンジニアのナベちゃんこと渡辺くんがせっせとセッティング
してくれている。
さあそろそろと声をかけると、おもむろにギターを取り出し、
まっしろの五線紙をとりだした。ええ〜〜!譜面書いてきてないんかい!
カオルちゃんはまったく動じることなく、ふんふ〜んと鼻歌を
歌っては、譜面を書くという作業を始めた。
昔、大巨匠のアレンジャーは譜面を書く時間がなく、移動中の
タクシーの中や、スタジオでミュージシャンを待たせたまま書くという
のを目撃したことはあるが、、、、さすがカオルちゃん!巨匠である。
そういうことには慣れっこのベテランミュージシャン達だ。
出来たらよんでね〜と軽い感じで、それぞれ好きなことをしている。
そんな頃にロスの難波正司くんから、アレンジアイデアのmp3がメールで
届いた。かっこいい〜〜! さすがレコード大賞アレンジ賞をとった
難波くん!早速スカイプをつなげて話をした。それにしても便利な
世の中じゃの〜〜
一方カオルちゃん、、、、
さあ書けた。じゃやろか、と始めたら、まぁ〜〜あなた、そのカッコいいこと!
う〜〜ん、、、さすがボサノバの王様! ボサキング!!たまらんっす!
そんなわけで、かる〜〜く1曲目を録り終えた後にアクシデントは
やってきた。カオルちゃんダウン。
なんだか体調が悪いというので、ランチブレイク中、横になってれば、
とスタジオのカウチで寝かせたのだが、本格的な睡眠へと突入していた。
しばらく休ませてからやろうと、1時間の休憩をとることにした。
全員にスタジオから退出してもらい、部屋の電気を暗くして思いきり
寝てもらうことにした。
最悪の場合、後日にまわすというオプションも頭に入れつつ待機。
1時間半が経過する。お〜〜いカオルちゃぁ〜〜ん、、うぃ〜〜〜
あ!起きた。カオルちゃん復活!
寝ぼけまなこで譜面を書きはじめ、カフェでお茶してたミュージシャンを
呼び、録りはじめた。かっこい〜〜〜!2テイク目でオッケー。
ホントお疲れ様でした。
・・・オレも疲れたぞ! (^^;)

レコーディング@大阪 その1


*左から清水興、中村建治、僕、鎌田清
今、レコーディングのため大阪に来ている。大阪でレコーディングするのは、
何十年ぶりかもしれない。真奈尚子さんというシンガーのアルバムを
プロデュースしている。
昨日はリズム録りの初日だった。ベースは日本屈指のグルーブマスター
清水興、ドラムにはこれまた日本屈指のグルーブヒッター鎌田清、
そしてピアノ&キーボードにこれまた日本では最高峰の中村建治
という超豪華メンバーだ。
建ちゃんこと中村建治は、彼が高校を卒業し京都の大学に入ったばかりの
頃からの友人だ。しみちゃんこと清水興とシーキヨこと鎌田清は、その
数年後にヤマハのスタジオで知りあって以来だから、共に30年来の
友人達だ。二十歳そこそこの頃に出会ったミュージシャン仲間が
今こうやって集まって仕事をしているのも本当にラッキーなことで、
当時知りあった多くのミュージシャン仲間のほとんどが、音楽をあきらめ、
まっとうな仕事についていったなか、こうしてしつこく音楽の世界に
残っていっているというのは本当に幸運なことだと思う。
セッションは終始アホ話とくだらないギャグの連発だった。
しかし彼らのプレーは本当に素晴らしかった。日本最高のリズムセクションと
言ってもけして言いすぎではないと思う。3人とも大変な大御所に
なってしまった今、この顔触れがそろうことは本当にまれなことだと思い、
記念写真を撮った。
PS:しーきよ、自分のことを「きよぴー」というのはやめなさい!

金沢2


迎えの車に乗り込んで、北陸大学薬学部へと向う。金沢の天気はとっても
変わりやすい。雨だ!と思っていると晴れ間が見え、あ、晴れたなと
思っていると雨が降り出す。この日の朝ははそんな天気で始まったが、
大学に着く頃には本格的に雨が降り始めた。う〜〜ん、大丈夫かな?
講演の会場に入って、セッティングを始める。400人が収容出来る
大きな階段教室だ。こういう部屋にはいると、学生時代を思い出す。
僕の場合は、いつも一番目立たない最後列から3〜4列前の端の方に座って、
タオルを腕にしいて寝ていた。その僕が今度はそういう場所で講演を
行なうというのだから、人生何が起こるか判らない。ホントにそう思った。
koen_4.jpg
会場に入り口付近には立派な受け付けが設えられている。
なんだかこそばゆい。会場のすぐ横は学食だ。僕は学校は好きでは
なかったが、学食は好きだった。主催者のテレビ金沢の方が昼食に
お弁当を用意してくださったのだが、どうしても学食のカレーが
食べたくなったので、お弁当は持って帰ることにして、カレーを食べた。
僕が学生時代の学食とはぜんぜん違っていて、とっても美味しかった。
koen_3.jpg
*学食のカレーと僕
koen_5.jpg
*巨大なスクリーンに映し出した映像。
これで映画を見たらさぞ迫力があるだろう。

金沢

金沢は美しい街だった。
講演当日の朝、早起きをして街をぶらぶらしてみた。
kanazawa_02.jpg
金沢駅。巨大なドーム。ともかくでかい。
kanazawa_03.jpg
駅前にあった水をつかった表示板。
時刻の表示の合間に、いろんなメッセージが出てくる。
なんか面白かった。
kanazawa_04.jpg
駅前の通りにあったベンチ。いい感じだなと思ったのに、
すみっこにコンビニの袋が押し込んであった。残念!
kanazawa_05.jpg
裏道。京都に裏道に似ている。
kanazawa_07.jpg
有名な、雪吊り。雪の重みから木の枝を守るためのもの。
kanazawa_06.jpg
お寺。朝早くから銀杏の落ち葉を丁寧に掃いているおじさんふたり。

無事終了!


先週の22日、東京国際フォーラムのイベントが無事終了した。
8月から月1回づつ、4回続いたイベント。月イチで毎回違うゲストを
迎えてというのも結構キツかったが、それでも楽しいイベントだったし、
僕自信にとってもとても有意義なイベントだった。
最終日の本番前にコンピュータのトラブルがおき、本当にはらはら
ドキドキの中でのショーだったが、本番では最後まで止まることなく
動いてくれて、終わった時は本当にホッとした。
その反動もあってか、打ち上げでは大盛り上がり! 横浜から来ている
スタッフの皆さんも集まって、そしてマイミクの方々、代々木組の
増渕さん、大村さん、そこに今回の運営をしてくださった(株)ヒップの
スタッフも全員来てくれて大宴会!
皆さん、本当にありがとうございました!
さすがに4回も同じスタッフで続けると、気心もしれるし息もあってくる。
なんだかこれでお終いというのが淋しかったが、でもこのスタッフとは
きっとまたどこかで一緒になることがあるだろう。
そういう思いにひたりながら、朝まで痛飲した。
(・・・途中で寝たけど)(^^;)

夜景と1輪の薔薇


一昨日の『マド・ラウンジ』でのライブは大成功に終わった。
多くの友人知人が見に来てくれて、お店も大盛況。
52階から展望する東京の夜景をバックに、雰囲気も最高だった。
ピアノの高橋さん、クラリネットの田中さんのプレイも素晴らしく、
本当に良いライブになって、幸せな時間を過ごせた。
rose.jpg
ライブの後、友人でライターの磯村かのんさんが1輪のバラの造花をくれた。
長くあるようにと、あえて造花を選ばれたとのこと。見事に美しい。
僕はバラが大好きで、最高のライブのご褒美のようで、本当に嬉しかった。
早速仕事場の壁に飾った。

どんぐりを拾うおじいさん


どんぐりを拾っているおじいちゃんに出会った。
いつものように明治神宮を散歩して、杜のテラスでコーヒーを飲んで
参宮口に向ってぷらぷら歩いていると、大きな木の下でしゃがみこんで
何かを拾い集めているおじいちゃんがいた。
「何拾ってるんですか〜?」
と話しかけると、どんぐりを拾っていると言う。
孫や近所の子供たちにあげると喜ぶからね、と言って手のひらに
山盛りの大きなどんぐりを見せてくれた。
「へえ〜〜、そうなんだ、じゃあね〜〜」と言って歩き始めると、
そのおじいちゃんはどんぐりを拾うのをやめて、何かを話かけながら、
一緒に歩き始めた。そして、昔話が始まった。
戦争中のこと、食べ物がなくて辛かったこと、戦争から帰ってきて
なかなか仕事がなくて大変だったこと、自分は大工だったのだが、
勉強をして建築士になったこと、・・・・などなど話は続いた。
お年は88才。お住まいは初台。毎日、明治神宮に来ているらしい。
参宮口に着いた頃、
「記念に写真撮らせてもらってもいいですか?」
と聞くと、帽子をとって深々とお辞儀をされ、「ありがとうございます」
と言った。
じゃあ、またね! と挨拶をして別れようとすると、
「人間、こつこつやってればきっといいことがあるよ」
と言ってくれた。手を握って別れた。

フミヤさんのメガネ


*左から、山弦の佐橋さん、僕、平松八千代ちゃん、宮原芽映さん
昨夜渋谷公会堂に、山弦の結成15周年ライブツアーの最終ライブを見に行ってきた。
以前ブログでもお伝えしたように、今回のツアーでは僕の作った自然の映像と
自然音をバックに流しながらの演奏だったのだが、この最終日は趣向を変えて、
今まで山弦と付き合いの深いアーティストがゲストとして登場した。
さすが、というか当然というか、恐ろしいほど豪華な顔触れで、小田和正さん、
藤井フミヤさんをはじめ、大貫妙子、佐藤竹善、スキマスイッチ、鈴木雅之、
平松八千代、槇原敬之、宮沢和史、村田陽一・・・という驚くような
ゲスト陣が、次々と登場した。
会場や楽屋では屋敷豪太さん、松たか子さんをはじめ、久しぶりに会う友人知人が
いっぱいいて、楽しかった。
素晴らしいライブの後は当然打ち上げだ。僕も誘ってもらったので、
マイミクつながりの平松八千代ちゃんと作詞家&アーティストの宮原芽映さんと
共に1次開場へと向う。早速ビールを飲んでいると、その超豪華な顔ぶれもぞくぞく
やってきて、エライ騒ぎになった。
みんなあっちの席やこっちの席に移動しながら、大騒ぎ。
そのうち、1次会終了の宣言と共に、2次会会場がアナウンスされる。
そりゃあいくでしょ、もうここまできたら。
02.jpg
*右端は大貫妙子さん(僕がかけているのが自前のメガネ)
もう自分の席がどこなのかわかんな状態で、みなあっちこっちに動き
まわりながら飲んでいる。
藤井フミヤさんの隣で飲んでいる時、フミヤさんが
「ジョーも東京が長いせいか、だんだん東京っぽいカッコになってきたよなぁ〜」
と言いながら、服装チェックがはじまった。フミヤさんはファッションには
かなりうるさいのだ。うん、くつオッケー、パンツのいいね、シャツもいいんじゃない、
でも・・・・!!
そのメガネはだめでしょ! と僕の老眼鏡にチェックがはいる。
「えっ? そう? これ結構気に入ってるんだけど、、、」と言うと、
「いや、それはあり得ないよ。アメリカじゃないんだから。
ちょっとこれかけてみな。」
・・・と、自分のメガネを差し出した。で、かけてみると、まわりのみんなも
あ、それの方がぜんぜんいいよ! と言い始める。
フミヤさんも
「ぜ〜〜ったいこういう方がいいよ。これはオレの大のお気に入りで一番大事に
してるやつだもん。ジョー、似合うよ、これ」と言われてしまった。
そのうちフミヤさんが、
「もういいよ、ジョー、それあげるよ、良く似合っているから」
とそのメガネをくれた。僕も酔った勢いでもらってしまった。
わお! フミヤさん、ありがとう!!
その後朝まで飲み続けた。
こんなに盛り上がった打ち上げは本当に久しぶりだった。
さすが山弦!!

*フミヤさんとの2ショット。フミヤさんからもらったメガネをかけている僕。

NHK出演、無事終了!

at_studio.jpg
ようやく、まさにようやく、、NHK出演が無事終了した。
1度目は阿部首相の就任直後の国会中継、2度目は北朝鮮の核実験に
関する国会中継のため先送りとなっていたので、ホントにようやくと
言う感じで、その達成感もひとしおだった。
アナウンサーの山本哲也さんも結城さとみさんも、自然の音をとっても
気に入ってくださって、リハーサルの間も本当に気持ち良い、気持ち良いと
言ってくれたのが嬉しかった。結城さんが、エンディングも通常のテーマ
音楽をやめて自然の音で終わろうと、提案してくださってそのようになった。
スタッフの方々も、いやぁ〜今日のスタジオは本当に雰囲気がいつもと
違って、気持ちいいね〜、と言ってくれたのが嬉しかった。
番組終了直前に、イベント案内のテロップが出た瞬間から、ジェマティカ
レコーズの電話はなりっぱなしで、回線はパンク寸前、社内は大混乱、
という状態だったそうだ。そしてその後、1日中電話が鳴り止むことは
なかったそうで、担当者もうれしい悲鳴をあげていた。
改めて、テレビの影響力の強さを感じた。
終了後、代々木の仕事場に戻り、あわただしくフォーラムのイベントの
リハへと走った。その後、夜からまた別件の打ち合わせと、本当に
忙しい1日だったが、仕事が終わった後のビールが身体にじんわりと
染み込むほど充実感のある日だった。
PS:
番組を見て下さった方、お便り、コメント、等下さった皆さん、
本当に、ありがとうございました。皆さんの応援があったからこそ
今の自分があると強く感じました。
本当に、本当に、ありがとうございました。
*番組をご覧になったご意見やご感想をお寄せいただければ
ありがたいと思います。よろしくお願いいたします。
*NHKご意見センターのページはこのページの下にリンクがあります。

@札幌

昨日から札幌に来ています。今回は打ち合わせがメインなのだが、
せっかくだから余分に1泊して、札幌の友人達に会って帰ることにした。
昨日は一日中打ち合わせ。その後、エイジアン・ブルーという
と〜〜〜ってもおしゃれなバーで飲んだ。
それから前回トークライブをやったfudge というお店に飲みにいく。
前回ライブの時に来てくれたデジタルハリウッドの学生達と合流して、
盛り上がってしまった。
ここに出入りしているデジハリの学生達4人が集まって、『谷商店』という
デザインチームを作って仕事を初めているらしい。
若くて才能があるだけでなく、とっても温かいハートを持った若者たちだ。
社会に出るといろいろと大変だろうが、是非頑張って成功してもらいたいと思う。
若いアーティストと話をしていると自分にもとっても刺激になって楽しい。
だから若いアーティストと飲むのは大好きだ。むこうはきっとうるさい
じじいだと思っているかもしれないけどね。(笑)
今日の昼間はFM小樽の番組収録をした。オンエアー日が決まったら
またお知らせします。
う〜〜ん、、、やっぱり北海道、好きだなぁ〜〜〜