96kHz-24bit PCMファイルの聴き方(Mac編)

僕の新作、『Wave from Hawaii』 がいよいよ1月6日に発売になり、お陰様で、多くの方からご好評をいただいている。同時に、今回初めて USB メモリースティックでのお届けになったことと、オーディオファイルが、96kHz-24bit という一般の方には馴染みが薄いフォーマットであるため、扱いに戸惑っている方もいらっしゃるようだ。そこで今回は、この高音質のファイルの聴き方について、解説したいと思う。なお、私はMacユーザーなので、今回はMacで試聴する場合の解説に留めさせていただくが、追ってウィンドウユーザーのための解説もご用意させていただくつもりなので、少々お時間をいただければと思う。

【 まずはじめに 】

マック本体のオーディオ設定を行う

  1. ヘッドフォンを使用する場合は、ヘッドフォンを接続した状態にする。外部スピーカーを使用する場合は、同様に、使用する場合と同じ接続にしておく。
  2. マック本体の、「アプリケーション」 という名前のフォルダにある、「ユーティリティ」 という名前のフォルダをクリックする。
  3. その中にある、「Audio MIDI 設定」 というユーティリティをダブルクリックする。
  4. そうすると、「オーディオ装置」 というウィンドウが開くので、左側にある装置のリストから「内蔵出力」を選ぶ。
  5. 次に右側にある「フォーマット」の設定を行う。デフォルトでは、フォーマットが「44100.0 Hz」 となっているはずなので、これを数字の右側にある青いボタンをクリックし、「96000.0 Hz」 を選ぶ。
  6. 次に、そのすぐ右側にある窓に、「2ch-16 ビット」 と表示されていたら、同様に「2ch-24 ビット」 に変更する

マック本体のオーディオ設定は以上だ。『Audio MIDI 設定』は終了して下さい。下の図が完了した状態。

では、いよいよ『Wave from Hawaii』 が入っている、USB メモリークリップをマック本体に接続しよう。

【FREECOM USB メモリーの接続】

USB クリップをマック本体のUSB スロットに挿入する。

注意: このUSB クリップは、裏表どちらの向きでも入ってしまうので、もしデスクトップに「FREECOMCLIP」 というデバイスが表示されない場合は、裏表を反対にして、挿入し直してください。

【聴き方】

  1. まず最初に iTunes を起動させる。
  2. 次に、「FREECOMCLIP」(USBメモリー)の中にある『Wave from Hawaii Joe Okuda』 というフォルダをクリックする。
  3. 『audio』 というフォルダをクリックする。
  4. 『PCM』 というフォルダをクリックする。(データ量の軽い方が必要な場合は『MP3』 というフォルダに入っているファイルを使って下さい。)
  5. 『Wave from Hawaii.wav』 という名前のファイルをドラッグし、iTunes のウィンドウの上にドロップする。
  6. そうすると、iTunes がファイルの読み込みを開始し、終了と同時に試聴することが出来ます。

以上です。文章になったものを読むと、面倒に感じますが、一度覚えてしまうと、操作はとても簡単です。最高の音質で聞く自然の音の素晴らしさを、どうぞお楽しみ下さい。

【追記】

まだお買い求めで無い方のためにお買い求めは、発売元のFREECOMのサイトで購入出来ます。定価は2780円ですが、FREECOMサイトで会員登録すると、なんと半額の1380円で購入できます。もちろん会員登録は無料ですので、ぜひ会員登録していただいて、半額になった分、2個買って、(笑)、お友達にプレゼントして下さい。

* ご購入はこちらからどうぞ!

kame_hana.jpeg

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>